QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
星 掌造
星 掌造です。ほどほどに大和魂をもった男子です。いつかは、ほどほどがなくなる事を願っています。趣味は笑いの追及?です。多分・・・

2011年01月27日

アンパンマンの顔は・・・

アンパンマンの顔は・・・どうも、星掌造です。本日は、先日身内に好評だった。アンパンマンシリーズ第二弾です。「身内ですよー(泣)」
今回はアンパンマンの顔の秘密です。なんでもアンパンマンの顔はあんぱんで出来ていて、お腹のすいた子供に分け与えることが可能なそうです。戦闘力は低くなりますが。ちなみに我が家に唯一あるアンパンマンの本では、顔をすべて与えても飛べるそうです。・・・本の設定(アニメ)を常識で立ち向かうと、ぼろぼろにされますね・・・。ちなみに顔がなくても飛べる理由は、胸のニコチャンマークが顔では?という説がでたりしているので、今日は・・・アンパンマンの顔の存在理由を調べます。いえーいあれ?若干みんなのテンションが低い・・・。ええ、確かに顔は目があってくっついてたり、脳みそが入ってたりしているだけです。しかーし私が今回の状況で調べるのはアンパンマンが顔を食われてしまった(正しくは与えてしまった)状態になることも入れてです。
しかし・・・思えばアンパンマンの顔がなくなっても飛べる理由を作っておかないと話が進められなーーいということで先ほどの胸のニコチャンマークが顔説を取り入れ話を進めます。
さて、そうすると・・・・・・。まず目、鼻(発見できなかったけどあるはずということで)、口はそこにある。しかし脳は?でもあんこがぎっしり詰まったあの頭に入っているとは思えません。
てな訳で、最終的な考えがまったくまとまらず困っていますが、一応決めた調査結果を発表します。
アンパンマンには脳がないが、それをカバーするものとして糖分(あんこ)がたっぷり入ってる。だから、あげたり、ぬれたり、菌にやられたら弱くなると。・・・パソコンみたいだ!
てな訳でアンパンマンはパソコン並という結果が出ました。(えっ?違う?)


同じカテゴリー(お菓子な話)の記事画像
アンパンマンの戦闘能力
同じカテゴリー(お菓子な話)の記事
 アンパンマンの戦闘能力 (2011-01-26 21:24)
Posted by 星 掌造 at 22:15│Comments(1)お菓子な話
この記事へのコメント
ぶどう糖がないと脳は働かないし・・・
でも糖分そのものだと脳はいずこ・・・
謎、解けてないような^^;
Posted by 若女将りんちゃん at 2011年01月27日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アンパンマンの顔は・・・
    コメント(1)